令和7年台風15号による大雨、竜巻により、静岡県内では中部地区を中心に物的被害が発生しています。被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。
被害情報は、静岡県庁ホームページをご確認ください。

災害ボランティア活動に関する情報は、本ホームページ、静岡県災害ボランティア本部・情報センターフェイスブックにて、随時発信して参ります。

 

令和7年度大雨災害の対応

令和7年9月大雨による豪雨災害による情報提供です。
災害ボランティアセンターの運営については、市町によって一部異なる方法をとっています。
これは、地域の特性や被害の状況に合わせて、より安全でスムーズに支援活動を進めるための工夫です。
市町によって運営方法に違いがあっても、被害を受けられた住民に寄り添い、「地元主体」、「被災者中心」、「連携・協働」の理念を掲げ、支援して参ります。
引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

▶牧之原市災害ボランティアセンターを開設しています(※ボランティア募集中)

 牧之原市社会福祉協議会ホームページを御覧ください

 牧之原市社会福祉協議会の公式フェイスブックはこちら

▶吉田町災害ボランティアセンターを開設しています(※ボランティア募集中)

 吉田町社会福祉協議会ホームページを御覧ください

 吉田町災害ボランティアセンターの公式フェイスブックはこちら

▶下記は令和7年度台風15号災害により災害救助法の適用が決定された市町社協のホームページです

静岡市  伊東市  焼津市  掛川市  藤枝市  御前崎市  菊川市  島田市

 

高速道路の無料措置の手続きについて

災害ボランティア車両の高速道路の無料措置については、
 災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイトを御覧いただき、手続きを行ってください。

 

技術系ボランティア・NPO等の支援団体登録フォーム

令和7年台風15号に対する支援に関して、支援可能な団体の情報を収集しています。
支援が必要な場合には御連絡をさせていただきますので下記フォームへのご登録をお願いいたします。

 支援団体登録フォームはこちら

 

静岡県社会福祉協議会 問い合わせ先

〇住所 静岡県葵区駿府町1-70 県総合社会福祉会館3階
※平日8:30~17:15
〇電話 054-254-5224(地域福福祉課)

 

被災者支援情報

この度の災害で被災された皆様に生活再建のための情報を 静岡県弁護士会 永野海先生が紹介しております。被災地での法律相談会等や各種相談等も行っておりますのでご活用ください。【弁護士永野海 法律と防災のページ

皆様の一日でも早い復旧・復興を願っております。